|
本サイトは移転しました。旧アドレスからのリダイレクトは2025年03月31日(月)まで有効です。
|
🛈 | ✖ |
サイトバージョン1.5.X.Xの導入ソフトウェアバージョンを示し、サイト記述の変更をまとめる。
2023年05月20日確認。2023年08月05日にKAutoVerを再更新。
導入 | ソフトウェア | バージョン | ステータス |
---|---|---|---|
MSYS2 | MSYS2ランタイム | 3.4.6-2 | 更新 |
mingw-w64コンパイラ(32ビット) | 13.1.0-6 | 更新 | |
mingw-w64コンパイラ(64ビット) | 13.1.0-6 | 更新 | |
boostライブラリ | 1.81.0-6 | 更新 | |
wxWidgetsライブラリ | 3.0.5.1-16 | 更新 | |
Doxygen | 1.9.6-2 | 更新 | |
Graphviz | 2.44.1-12 | - | |
GIMP | 2.10.34-1 | 更新 | |
インストーラ | Code::Blocks | 20.03 | - |
Git for Windows | 2.40.1 | 更新 | |
Sourcetree | 3.4.12 | 更新 | |
Poedit | 3.3.1 | 更新 | |
HTML Help Workshop | 1.3(4.74.8702.0) | - | |
Inno Setup | 6.2.2 | 更新 | |
自作ツール | KGetText | 2.0.1.3 | - |
KUdCheck | 2.2.1.5 | 更新 | |
KAutoVer | 2.2.1.3 | 更新 | |
KGitWVer | 2.1.0.2 | 更新 |
サイト記述は変更しないが、サブシステムディレクトリが六つ(msys、mingw32、mingw64、clang64、ucrt64、clangarm64)となった。clang64、ucrt64、clangarm64は空ディレクトリのままだが、それぞれの起動コマンドスクリプト/実行形式は存在する。スタートメニューにはclangarm64以外の起動コマンドスクリプトが登録されている。
サイト記述とは無関係だが、2023年05月25日に検証パソコンと別のパソコンでMSYS2を更新したところDoxygenがさらに新しい1.9.7-1となった。このバージョンは大きなバグを抱え、ファイル先頭のマークダウン形式によるページタイトル定義でID文字列が機能せず、本サイト推奨の方法で出力が大きく乱れた。
回避にはMSYS2リポジトリの/mingw/mingw64/から古いバージョンをダウンロードしてローカルでダウングレードする必要があった。
このバグは1.9.8で解消した。
サイトバージョン1.5.3.2の自作ツールKAutoVerバージョン2.2.1.2にバグが発見され、サイトバージョン1.5.3.4でKAutoVerバージョン2.2.1.3に更新した。バグは新プロジェクトがバージョン番号設定ファイルの作成に失敗するというもので、従来プロジェクトの継続では発見できない。開発時にboostのfilesystemライブラリ不正動作に依存した処理を行っていたのが原因で、どこかの時点でこれが解消されてバグとして顕在化した。
この対応でKUdCheck、KAutoVer、KGitWVerのソースコードが変更されたため、自作ツール再ビルドにはソースコード再ダウンロードを必要とする。記述の変更は無い。
参考ドキュメントの導入と統合開発環境のカスタマイズ(2)で以下を変更した。C++の規格書ドラフトとコンパイラのGCCドキュメントも変更した。